2020/12/04 21:52

病院の診察を終えるとバス待ち一時間とあって、ゆるゆると歩いて帰ることにしました。

黄色いヤクシソウ(薬師草)の咲き残りを眺めたり、何年振りかでミサゴのホバリングとダイビングを目撃したり、徒歩ならではの楽しみがあります。
そんな道草の途中に竹薮があって、中からウグイスの笹鳴きが聞こえてきました。しばらく道端に佇んで耳を傾けます。





そのうち鳴き止んだので、チャッ、チャッ、と口真似してみましたが、もうどこかへ移ってしまいました。
11月はしばらく入院していたので、この時期のウグイスは初めて。いいものを聴いたと歩き出すと、見馴れないものが目に入りました。
道端の笹が何やら普段と雰囲気が違います。ひょっとして、これが笹の花か?





竹の花、笹の花は60年に一度、あるいは120年に一度咲くと言われます。咲いた後は枯れてしまうとも。
これまでに見たことはありませんが、当地で竹の花が咲いたという噂が最近ありました。ウグイスの鳴いていた竹薮も枯れ色だったので、あるいは花の名残でもと探してみましたが、中は暗くてよく分かりませんでした。道端の笹には花を着けたものがあたりに並んでいます。





この日(11月30日)は満月、夕方から半影月食がありました。肉眼でも、双眼鏡でも、月の左上がうっすらと暗くなっているのが分かりました。
月と花、と言えば連句の定座を思い浮かべますが、この絵は笹の花と半影食と変わった取り合わせ。かく風変わりな一日を、珍しい笹の花筆で描いてみました。






五月から七月頃にかけて咲くらしいのですが、こんな風に残っていました。
初めて見るものですから、笹の花、穂、実について、よくは分かりません。もっと知りたいと思うばかりです。